ふくなが眼科の日記

高槻のJR摂津富田駅から徒歩2分、ふくなが眼科のブログです。

伊達公子選手の引退

テニスの伊達公子選手が、現役最後の大会で敗れてついに引退となりました。 私がまだ医大生でアメリカに留学中だった際に、ちょうど開催中だった全米オープン会場に観戦に行ってみたところ、会場で偶然にも伊達選手にお会いしてサインをいただくことが出来た…

開院から1年半を迎えました

ふくなが眼科は開院から1年半を迎えることができました。 毎日、多くの方にご来院頂きましたことをこの場をお借りして感謝申し上げます。患者様からかけていただく温かい言葉が本当に日々の励みになっております。 今年は、眼科クリニックではまだめったに導…

入口の改修

当院の建物の入り口の階段とスロープに手すりが設置されました。 この段差については、ご高齢の患者さんや目の悪い患者様には上り下りしにくいと考えましたので、大家さんに相談したところこのように改善してくださいました! さらに、曇りの日や夜に分かり…

(祝)フェデラー選手優勝

フェデラー選手がテニスの聖地ウィンブルドンで前人未到の8回目の優勝を飾りましたね。試合も時々見ておりましたが、決勝まで1セットも落とすことなく本当に圧巻で素晴らしかったです。35歳という年齢による肉体的な衰えを、熟練の技術と要所での集中力で完…

バースデープレゼント

今月は学校検診のお子さんたちが大勢来院され、さらにそのご家族も一緒に受診されることが多かったので、昨年3月の開院以来で一番の忙しさでした。大勢の方々にご来院頂きましたことをこの場をお借りして御礼申し上げます。 そんな慌ただしい中にもかかわら…

春休みのお子様

4月の1週目は春休みだったこともありお子様が多く来院されました。この辺りは若い方が非常に多い地域ですので、当院としては成長期の近視の進行を抑えることに力を注いでおります。近視のメカニズムについて詳しく説明してご理解いただき、必要に応じて調節…

新年度

いよいよ4月を迎え暖かくなってまいりました。 去年に比べて今年はスギ花粉が多いでしょうという予報の通り、3月はスギ花粉でかゆみ・涙・充血を訴えて多くの患者様が受診されました。さらに、先週あたりからはスギよりもヒノキの花粉が増えてきたようで、新…

開院1周年を迎えました

ふくなが眼科は3月1日でちょうど開院1周年を迎えました。 初日から多くの患者様にお越しいただき、また、日帰り白内障手術なども多数執刀させていただきました。当院を支えて下さった地域の方々、遠方からお越しいただいた患者様、お世話になりました関係者…

眼科領域における人工知能(AI)の応用

最近は人工知能(AI)に興味があり、時間があればAI関連のことを調べています。 昨年はAIがついに囲碁のトップ棋士に勝利したことが大きな話題となっていましたが、「医は仁術なり」という言葉があるので、私としては医療分野にAIは向かないだろうと思い込ん…

St. Valentine's Day

昨日のバレンタインデーでは、当院スタッフのみんなから愛のこもったチョコを頂きました。 実は私、チョコレート好きでして、昼間にはチョコパンをかじっていることがスタッフにはバレている(汗)ので、私にあったチョコをわざわざ選んできてくれました! …

あと1か月で開院から1年です。

地域の皆様や大勢の患者様に支えられて開院から12か月目を無事に迎えました。昨年の3月1日に開院しましたので、あと1か月で開院1周年です。 1月も大勢の患者様にご来院いただきました。季節柄、乾燥によりドライアイが悪化する患者さんがおられますので、希…

高槻シティハーフマラソン

今日は高槻シティハーフマラソンに参加しました。去年に続いて2回目ですが、今回は高槻市医師会からの打診を受けて初めてメディカルランナーとして参加させていただきました。 冷たい小雨の降るコンディションでしたが、幸い体調を崩されたり救護が必要とな…

入口の看板を分かりやすくしました

以前から時折「入口が分かりにくい」や「水曜日が手術のみとは知らなかった」などのご意見を頂戴しておりましたので、このたび玄関横の看板を新しくしました。 以前よりも大きくして、診療日と診療時間も記載しております。 看板の下には駐輪場と駐車場もな…

Garminとスマホの比較

今月22日は高槻シティハーフマラソンに出る予定ですので、少しは走って練習するようにしています。 以前にこのブログでご紹介したGaminのランニング用ウォッチ(ForAthlete 235J)とスマホアプリ(RunKeeper)を比較してみました。 Garminの便利さはやはり腕時計…

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。 明日の1月5日(木)より通常通り診療を開始いたします。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

1年を振り返って

今年3月の開院から早くも10ヶ月目が過ぎました。 これまで眼科医としては16年のキャリアですが、院長としてはピカピカの1年生ですので、ご来院された多くの患者様や付き添いの方々、スタッフのみんなをはじめ、開院を支えてくださった関係者の皆様から本当に…

臨床眼科学会

今日は、私も含めてスタッフ一同で第70回日本臨床眼科学会(臨眼)に参加しました。 眼科領域で最大の学会、しかも祝日ということもあり、朝一番から大盛況でした。 今年3月に開院してからというもの、これまでの高齢者の多い勤務先と異なり、お子さんが大勢…

ホームページの更新

おかげさまで開院から8か月目を無事に迎えることができました。 開院後も当院は継続して最新医療を取り入れており、たとえばオルソケラトロジーの導入や、近視の進行を抑制するマイオピンの取り扱い開始、新しい検査機器の追加なども行っております。これに…

臨床眼科10月号

眼科雑誌「臨床眼科」の今月号に、去年の臨床眼科学会で発表した内容が掲載されました。白内障手術の多焦点眼内レンズに関する論文で、当院の開業前に勤務していた坪井眼科の坪井院長のご指導のもとで発表させていただきました。この場をお借りして、改めて…

開院から半年を迎えました。

地域の皆様や多くの関係者の方々のお力添えに支えられて、開院から半年目を無事に迎えることができました。この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。 8月は猛暑にもかかわらず、多くの患者様にお越しいただきました。診療開始前は、ドアの前で待ってい…

開院5か月を迎えました

おかげさまで開院5か月目を迎えることができました。日々多くの方々に支えて頂いて感謝申し上げます。 7月は近視進行抑制の点眼薬「マイオピン」や、オルソケラトロジーの導入、空いた時間にはご高名な先生方を手術見学させていただくなど、充実した1ヶ月で…

高齢者疑似体験

当院では月に1~2回程度、スタッフの勉強会をしています。 本日は高齢者の疑似体験を行いました。 手足に重りをつけて、サポーターで関節の動きを制限します。手袋をはめて、手の感覚や動きも制限します。さらに、耳栓で難聴気味にして、とどめはゴーグル…

開院4か月を迎えました

早くも7月ですね。おかげさまで無事に開院4か月を迎えることができました。 中学校や小学校がすぐ近くという立地なので、以前の勤務先と違ってお子さんが来院されることが多く、毎日が新鮮な印象です。院内もワイワイと賑やかだったりして、緊張感を持ちつつ…

開院3ヶ月を迎えました

おかげさまで当院は3月の開院から無事に3か月目を迎えることができました。 大勢の患者様にご来院いただき、また、チームワークの良いスタッフにも恵まれて感謝の気持ちでいっぱいです。 これからも努力を重ねて、地域の方々に最新の眼科医療を提供させてい…

サプライズ

昼休みにスタッフから呼ばれました。 なんだろうと思いながら診察室に近づくと音楽が鳴り始めました...(汗) おそるおそる入ってみると...... なんとローソクのついたケーキが! そして、スタッフみんなから誕生日を祝福していただきました!! おしゃれなマ…

開院2か月を迎えました

おかげさまで当院は開院2か月を迎えることができました。最近は学校検診で視力低下を指摘されたお子さんが多く来院されています。やはり近視を認めることが多いですが、たまに思わぬ病気が見つかることもありますので、学校検診の重要性を改めて感じます。 …

開院1か月を迎えました

おかげさまで開院1か月を無事に迎えることが出来ました。 初日から大勢の患者さんにご来院いただき、また、開業後も多岐にわたる分野の関係者の方々に御尽力いただきまして深く感謝申し上げます。 さて、楽しみにしていた桜がいよいよ咲いてまいりましたので…

ライトアップ

先日、世界緑内障週間のことを紹介させていただいたところ、親切な方から通天閣がライトアップされた写真を頂戴しましたので、許可を得て掲載させていただきます。 世界緑内障期間中の3/10に、緑内障にちなんでグリーンにライトアップされました。 早期発見…

世界緑内障週間

毎年3月に「世界緑内障週間」(WPW)が設けられています。今年は3/6から今日までです。 緑内障という病気を世間に広く知っていただくことにより、早期発見につなげようという世界的な取り組みです。 緑内障では徐々に視野が欠けていき、元に戻すことはできま…

開院のご挨拶

ふくなが眼科の日記をご覧いただきありがとうございます。 1月から試験的にこのブログを運用しておりました。 このたび、予定通り3月1日にふくなが眼科を開院させていただき、ホームページ(http://fukunagaganka.com/)も正式にアップいたしました。 高槻…